広告 お役立ちコラム

【仙台駅→セキスイハイムスーパーアリーナ】シャトルバス利用レポ|レンタカー・タクシーとの比較も!

ライブやイベントでよく使われる「セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)」

でも初めて行く人にとっては、アクセスのしづらさに戸惑うことも多いのではないでしょうか?

最寄り駅からも遠く、徒歩でのアクセスは困難…

仙台駅からシャトルバス、もしくはレンタカーやタクシーを使うのが現実的な選択肢になります。

今回は筆者が実際にシャトルバスを予約&利用した体験談をもとに、現地までの行き方をレポート!

あわせて、レンタカーやタクシーを使う場合の注意点やメリットも詳しく解説します。

セキスイハイムスーパーアリーナは遠征民に優しくない?

セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)は、仙台市中心部から離れた利府町にあり、最寄り駅からも遠いため、ライブやイベントで訪れる「遠征組」にとってはアクセスのハードルが高めです。

特に電車のみでの移動は難しく、シャトルバス・タクシー・レンタカーのいずれかを利用するのが主流です。

今回は、仙台駅からシャトルバスを予約して利用した体験談をもとに、アクセス方法を徹底解説します!

シャトルバス予約は「チケットぴあ」経由が便利!

筆者は事前に、チケットぴあからシャトルバスのチケットを予約しました。
ライブチケットと同じく、ぴあアカウントがあればサクッと予約でき、発券もスムーズです。

当日は仙台駅東口のシャトルバス乗り場から出発。

案内スタッフも多く、バスは時間通りに運行。渋滞がなければ約40分ほどで現地に到着します。

チケットぴあ を見る

【2025/8/31 なにわ男子@宮城】シャトルバス体験記|仙台駅→会場

2025年8月31日、「なにわ男子」のアリーナツアー宮城公演(セキスイハイムスーパーアリーナ)に参戦しました!

会場は仙台駅から遠く、公共交通機関だけではアクセスが難しいため、遠征民にとっては“どうやって会場にたどり着くか”が大問題

今回は筆者自身がシャトルバスを予約・体験した実録レポートをお届けします。予約の混乱や完売騒動、当日の乗車、終演後の仙台駅までの流れまで、時系列順でリアルにまとめました

【1】公演約2週間前|シャトルバス予約が開始…即完売の大混乱

ファンクラブ経由での宮城公演チケット当選者には、シャトルバス予約開始の案内が届くようなのですが、私は一般先着で購入したためシャトルバス販売開始に気づかず…。

コロナ前に行った際は、バス停で当日券を買った記憶でしたが、最近ではチケットぴあでの事前購入が一般的なようです。

チケットを取ったら先ず移動手段を確保したほうが良い会場です!

セキスイハイムスーパーアリーナへ直通するシャトルバスの予約販売は公演約2週間前に「チケットぴあ」で開始されました。
しかし、販売開始と同時に即完売

SNSでも「タクシーも予約で埋まってる」「レンタカーも空きがない」という声が続出。まさに遠征民大パニック状態。

【2】数日前|奇跡の追加販売でシャトルバス確保!

諦めかけていたところ、公演3〜4日前にぴあで追加のバスチケットが再販され、奇跡的に予約できました!

会場にたどり着けないかと心配しました…

再販分も人気の時間帯はすぐに売り切れたようなので、今後参戦される方は、販売開始日と再販情報をこまめにチェックするのが重要です。

【3】11:00 頃|仙台駅東口・バス乗り場に到着

LOFTが見える北口ではなく、東口(ヨドバシカメラ側)から出て、タクシー乗り場を越えたところに、シャトルバス乗り場があります。

東口に向かって歩くとプラカードでシャトルバスの方向を案内してくれていました。

ライブグッズを持ったファンが歩いて行く方向について行けば問題なく辿り着くと思いますが、タクシー乗り場を通り過ぎて道なりに進みます。シャトルバスの停車場まで駅から10分もかかりません。

コンサートの開演は13:00だったので、仙台駅には11:00出発のシャトルバスを予約

10時〜11時のチケットを持った人が並ぶことができました。

ざっと400人くらいは並んでいそうな人数です。

それ以外のチケットを持った人がどうなるのかわかりませんが、シャトルバスに乗る列とは別の列がスタッフ案内のもと出来ており、そこが当日券や時間帯以外の人の待機列だったかもしれません。

シャトルバスはtixeeboxアプリを使ったデジタルチケットです

tixeeboxアプリを使用したデジチケのため、事前にアプリダウンロードして購入したチケットぴあアカウントと紐付ける必要があります。

tixeebox / 電子チケットの受取はティクシーボックス

tixeebox / 電子チケットの受取はティクシーボックス

PIA corporation無料posted withアプリーチ

11時ピッタリにシャトルバス停留所に到着し、実際にバスに乗車したのが11時15分でした。

帰りのシャトルバス券

帰りの切符はなくさないようにしましょう!

案内の看板を持ったスタッフが数名いて迷うことはありませんでしたが、バスチケットの当日販売窓口は仙台駅周辺には見当たりませんでした。事前予約が基本です。

【4】11:15頃|シャトルバス出発→約40分で会場到着

11:15にシャトルバスが仙台駅を出発。1台で50人くらい乗れそうな観光バスで、何台も控えていたのでスムーズに乗れるかと思います。

定員いっぱい乗員するため、シャトルバスの種類によっては、車内の通路の「補助席」を使用する場合もあります。

空いてる席にどんどん座っていくので、乗車のタイミングによっては友達と隣同士で座ることが出来ないこともあるので、友達同士で座れるか、補助席かは運です。

渋滞もなくスムーズで、11時前には会場に到着。

【5】12:10頃|セキスイハイムスーパーアリーナ到着

シャトルバス到着

会場内の大きな駐車場にバスは停車します。

バス停の近くには仮設トイレもありました。

白いテントは、帰りのシャトルバスの販売券の場所かもしれません。(よく確認しませんでした。)

会場までの道のり

バス停からセキスイハイムスーパーアリーナまでの道のりは5分〜10分ほどかかります。

開演間近の到着になると会場までゆるやかな山道を走る必要があるので、ゆとりを持った到着が必要です。

宮城セキスイハイムスーパーアリーナ

会場前ではすでに多くのファンがグッズ列や写真撮影でにぎわっていました。


仮設トイレや自動販売機は豊富にありますが、飲食店はおそらく無いです。

山の上にある体育館なので、コンビニなども見当たらず事前に軽食やお菓子は持参したほうが良いかと思います。

セキスイハイムスーパーアリーナ会場内では自販機の設置が無く、手持ちのペットボトルを飲み干してしまい、喉が渇いて熱中症になりかけたと言う口コミを見たことがあります。入場前に飲料が充分にあるかチェックしておくことが大切です。

[宮城県] セキスイハイムスーパーアリーナ公演時間
昼公演13:00-15:00
夜公演17:30-19:30

【7】19:30〜|会場外の「仙台駅行き」シャトルバス乗り場へ

19:30頃にライブ終了。

終演後はスタンド席からすぐに会場外のシャトルバス乗り場へ向かいました。

半数近くの観客がシャトルバス利用者のような状況でしたが、特に早歩きや走ったりせず、普通に歩いて20時頃にシャトルバス乗車しました。

シャトルバス当日券チケット販売所

行きの仙台駅周辺では見かけませんでしたが、帰りのシャトルバス停留所には片道のみの当日券が販売されていました!

シャトルバス当日券販売所

当日バス券を購入する場所は、バス停留所の入り口付近にあり、会場を出てシャトルバス方向に歩いて行けば見つかるかと思います。

往復券を所持している人は、そのまま行きで配られた紙チケットをスタッフに渡して、予約済の方はスムーズに乗車可能です。

乗車まで約15〜20分ほど並びました。

【8】20:40頃|バス乗車→20:40頃に仙台駅に帰着

仙台駅シャトルバスの帰り

帰りのバスは渋滞もとくになく、1時間かからずに20時40分に仙台駅に帰着

私の乗ったシャトルバスは、ドラッグセイムス 仙台榴岡店前あたりで下車となりました。

ドラッグセイムス 仙台榴岡店あたりで下車

対向車線に止まっているシャトルバスもあり、だいたいこの辺りで停車するようです。


21時15分には反対側の北口にあるホテルに戻ることができました。

途中コンビニに寄ったりホテルのチェックイン作業をしたりした上での時刻なので、バス停から新幹線改札には10分もかからずに到着することができるかと思います。

東京駅行きの最終新幹線に充分間に合う時間に駅に着きました!

その他のアクセス手段|レンタカー or タクシー

レンタカーを借りる場合

公共交通が不便なぶん、車移動の自由度は非常に高いです。

友人と複数人で移動するなら、レンタカーはコスパも◎。特に終演後の混雑を避けて帰れるのが魅力です。

以下のサイトからレンタカー予約が可能です(最安値比較もできます)。

じゃらんレンタカー

  • 4000ヶ所以上の店舗・営業所から選べる
  • 豊富な車種・プランの選択
  • 日時・場所を指定して簡単に検索・比較

    タクシーを使う場合

    ライブ当日は終演後のタクシー待ちが長蛇の列になることも。帰りに使うなら、事前に配車アプリで手配しておくのがオススメです。

    利府は田舎なので、タクシー配車アプリGOは使えない可能性が高いです。

    仙台市内のタクシー会社に事前に予約をすると安心ですよ。数日前では予約が埋まっているので、チケットが確保できたらすぐに予約することをおすすめします。

    仙台市内で使えるおすすめアプリ

      ライブ・コンサート遠征は交通手段が成功のカギ!

      余裕をもって計画を立てて、最高の推し活を楽しみましょう♪

      まとめ|セキスイハイムスーパーアリーナへのアクセスは事前準備がカギ!

      仙台駅からセキスイハイムスーパーアリーナへは、シャトルバスが最も確実で便利な移動手段です。

      ですが、混雑時期には乗車までの待ち時間が長くなることもあるため、レンタカーやタクシーとの比較も検討しておくと安心です。

      特に初めての遠征や、帰りの新幹線や飛行機の時間が決まっている場合は、スムーズな移動手段を確保しておくことが大切です。

      この記事が、セキスイハイムスーパーアリーナへの遠征を計画中の方の参考になれば嬉しいです!

      ポイント

      • 仙台駅から会場までの直行バスはシャトルバスが最も楽
      • 混雑を避けたい・帰りを急ぎたい人はレンタカーが最適
      • タクシーは事前予約で「帰りの足」を確保しよう

      それでは、良い推し活&ライブ遠征を♪

      スポンサーリンク

      お得な旅行サービス

      楽天トラベル

      • 毎月5と0のつく日はお得なセール
      • 宿泊利用者のレビューが豊富
      • ホテルだけでなく、航空券やレンタカーの予約も可能

      じゃらん

      • 宿・ホテルの予約が可能
      • グループや家族旅行向けのプランが豊富
      • 地図検索機能が便利

      Yahoo!トラベル

      • 最大10%のPayPayポイント貯まる
      • 定期的なキャンペーンとセール
      • 簡単に検索・比較ができる

      -お役立ちコラム
      -